「よくある」英語のミスを撃退!
論文の読みやすさと、章毎に使うべき適切な動詞が身につく、研究者のための簡単ガイド
読んでもらえなければ、書かないのと同じ!広く読まれ、引用される効果的な英語のライティングに共通の3つのポイント+効率化も手に入れて、確実にキャリアアップに繋げるための徹底ガイド
新しい仕事や、PhDコース、ポスドクポジションに応募を考えていますか?多くの人は、古い履歴書(CV、resume)に少し手を加えて、次の助成金や一連の申請のために使い回すのではないでしょうか?
4/29(木)開催! 無料ウェビナー「アクセプトされる論文執筆のコツ」につきご案内いたします。【1時間のウェビナーで、下記につき解説いたします】
臨床医療の研究者特有の問題に考慮した、短時間で論文執筆の効率化を実現するためのガイド
毎年、40万人以上の医師が騙されている…! ハゲタカジャーナル・ニセ学会から身を守るには?
4つのシンプルなクエスチョンに答えるだけ! Dr. Gareth Dykeが、効果的なアブストラクトを簡単に書く方法をお教えします。
サインポストフレーズなら「最短ルート」で伝わる!プレゼンにも、ライティングにも!英文を格上げする秘儀を無料ダウンロード!
オープンアクセス出版(OAP)は、単にオープンアクセスとも呼ばれ、学術研究の
結果がオンラインで無料で参照可能で、読者がそのような出版資料にアクセスする
際に、障壁が一切ないモデルを指します。
特定の過去の研究結果を引用する際に、序論の中で過去形を使うのと同様、方法/結果の章で、自分の研究結果を述べる際は、過去形を使います。
このチェックリストで、出席しようとしている学会が信頼のおける学会かの確認とプレゼンテーションのスライド・ポスターの準備にお役立ていただけます。
「SQ-3R (Survey、Question、Read、Recall、Review) 」アプローチで、アクティブリーディングを実践しませんか?
アクティブリーディングは、文章を読みながら、その内容およびあなたの研究や課題との関連性を理解する読解法で、文の構造を的確に認識し、コンテンツを予測したり、その目的や意味を考え、新しい言葉やコンセプトを習得したりするのに効果的です。
ジャーナルにアクセプトされる前に科学論文のドラフトを公開した際の原稿は、プレプリントと呼ばれます。
研究者が未発表の論文を公開し、サイエンスコミュニティーの人々が読めるようにするウェブサイトがいくつかあります。これは、公表したい重要な新たな知見がある場合や、他の人が用いることで利益となる方法を構築した場合、役立ちます。
ウェブカンファレンス。好むと好まざるとに関わらず、COVID-19 がミーティングや発表の方法も変えましたが、ニューノーマルのカンファレンススタイルとして、今後もずっと続く可能性があります。私達専門家のプレゼンテーションの舞台は、益々(そして、多くの場合は突然)オンラインに移行しているのです!
次の言葉は、私達が日頃から良く見聞きするものです。“You must follow reporting guidelines when writing and publishing your research.” (「研究論文を執筆し、出版する際は、報告ガイドラインに従うこと。」)当然のことと思われるかもしれませんが、実際、「どの」報告ガイドラインに従うべきかご存じですか?
質の高いシステマティックレビューは、どのように実施すると思いますか?
キーワードを使って文献の検索や、論文の適格性の精査、それぞれの論文からデータを抽出したり、もしくは数値を組み合わせて相対リスクやオッズ比の集計をしたり・・・いいえ、システマティックレビューにはまだまだ必要なことがあるのです!
ジャーナル編集者に良い第一印象を与え、
論文への興味を掻き立てるのがカバーレターの重要な役割です。
“これは非常に効果的なビジュアルアブストラクトと言えますね。リスクと利益を含む主要なメッセージが一目でわかりますし、シンプルかつ目を引くデザインで、研究内容が容易に理解できます。”
フローチャート(流れ図、フローダイアグラムとも呼ばれています)は、通常システマティックレビューの結果の章で最初に目にする図です。
システマティックレビューのアイディアがあって、それが次のようなことを実現すると考えているとしましょう。
アイデアは頭にあるんだけど、
考えることは多いし、
リサーチクエスチョンを
作る時間もないし…